コンテンツマーケティング効果測定・KPI管理シート
日本でも2013年以降徐々にコンテンツマーケティングが浸透し、中には大きく成果を出している企業もあれば、壁にあたっている企業も散見されるようになりました。
企業のマーケティング活動の一部としてコンテンツマーケティングに取り組むにあたり、多くの導入企業が困っているのが「効果がでているか」を測定することです。
特に中・長期的に取り組むことでコンテンツが積み上がり、コンテンツ資産の蓄積効果が発生する特性がありますので、PDCAサイクルをいかに速く回すかが施策全体の重要なポイントになります。
コンテンツマーケティングを実践もしくは、導入を検討されている方の多くは「何を効果指標にすればいいのか…」「SEOや流入以外に何か指標あるの?」という悩みや疑問を持っているのではないでしょうか。
今回は、コンテンツマーケティングによって月1000件以上のリードをWebから獲得している弊社イノーバを例に、効果測定のポイントやKPI例をご紹介します。
概要
- KPI管理表:KPIを管理する計算式などが記入済みのエクセルシートです。
- KPI管理表の使い方:管理シートの使い方を記載しています。
コンテンツマーケティングにおけるKPI管理の方法や測定ツールについては、下記ブログに詳しく記載しています。
「月1000件以上のリードを生み出すコンテンツマーケティングの効果測定とKPI管理まとめ【管理シート付】」
こちらの資料もおすすめです
