オンラインマーケのQuick Winとは?とにかく短期間で成果を出す8の方法
この1年でオンライン化が急激に進み、多くの企業でその取り組み方を見直すことになったBtoBマーケティング。DXの潮流もあり、デジタルマーケティングの仕組み化にじっくり取り組むことが求められています。
しかし、一方でマーケティング部は予算を投じて施策を行っている分、経営層からは「今月の数字はどうなっているんだ」「施策の成果が出ているのか?」と問われることも多く、短期的に目に見える成果を上げなければ次の施策の予算が取れない…ということも。
短期的に効果を上げる、というと、どうしても広告などのその場限りの施策に頼ってしまいがちですが、それだけでは予算にも限りがありますから長続きしません。
本セミナーでは、マーケティングの仕組み化を見据えたうえで、早期に成果を上げる”Quick Win”的施策を具体的にご紹介します。
※本ウェビナーは録画配信です。
しかし、一方でマーケティング部は予算を投じて施策を行っている分、経営層からは「今月の数字はどうなっているんだ」「施策の成果が出ているのか?」と問われることも多く、短期的に目に見える成果を上げなければ次の施策の予算が取れない…ということも。
短期的に効果を上げる、というと、どうしても広告などのその場限りの施策に頼ってしまいがちですが、それだけでは予算にも限りがありますから長続きしません。
本セミナーでは、マーケティングの仕組み化を見据えたうえで、早期に成果を上げる”Quick Win”的施策を具体的にご紹介します。
※本ウェビナーは録画配信です。
日時 | 2022年1月26日(水)19:00~20:00 |
講演 | 株式会社イノーバ マーテック部 マーケティングG 吉野 珠子 |
会場 | オンライン(プレミア録画配信+質問アンケート) ※詳細はお申込みの方にお伝えします |
費用 | 無料 |
対象 | B2B企業のマーケティングご担当者・責任者の方、サイト担当者・責任者の方、営業ご担当者・責任者の方、経営戦略の方 1社複数名でご参加いただいても問題ございません。 ※競合にあたる企業の方の申し込みはお断りをさせて頂いております。ご了承ください。 |
主催 | 株式会社イノーバ |
講師紹介

吉野 珠子
株式会社イノーバ マーテック部 マーケティングG
2019年に新卒でイノーバに入社。インサイドセールスを経て、自社のマーケティング担当に就任。現在は月間30万PVのオウンドメディアのSEOディレクション・ホワイトペーパー制作ディレクションを手掛ける他、月8~10本開催のウェビナー運営を一手に担っている。
短期間で目に見える成果を上げられる施策を打ちたい
経営層を説得し、マーケティング予算を確保したい
予算がほとんどなくても始められる有効な施策を知りたい
経営層を説得し、マーケティング予算を確保したい
予算がほとんどなくても始められる有効な施策を知りたい
こんな方におすすめ!
✓
✓
✓