~500社以上のマーケティングを支援してきたイノーバが説く~
B2Bの商談創出に特化した営業的役割のサイトの設計方法
※こちらのウェビナーはオンデマンド配信形式です。
お好きな時に録画をご覧いただけます。
コーポレートサイトは、会社概要(沿革、代表者名、役員名、所在地など)、事業内容、IR情報、採用情報、プレスリリースなど、様々な情報が掲載されます。 その企業についての情報が網羅されている反面、情報が多岐に渡っていているため、マーケティング・セールス担当が訴求したい情報だけを目立たせるのが難しいという面もあります。
お好きな時に録画をご覧いただけます。
コーポレートサイトは、会社概要(沿革、代表者名、役員名、所在地など)、事業内容、IR情報、採用情報、プレスリリースなど、様々な情報が掲載されます。 その企業についての情報が網羅されている反面、情報が多岐に渡っていているため、マーケティング・セールス担当が訴求したい情報だけを目立たせるのが難しいという面もあります。
日時 | いつでもお好きな時間・日にちにご覧いただけます。 |
講演 | 株式会社イノーバ マーテック部 マーケティングG 吉野 珠子 |
会場 | オンライン(録画配信+質問アンケート) ※詳細はお申込みの方にお伝えします |
費用 | 無料 |
対象 | B2B企業のマーケティングご担当者・責任者の方、サイト担当者・責任者の方、営業ご担当者・責任者の方、経営戦略の方 1社複数名でご参加いただいても問題ございません。 ※競合にあたる企業の方の申し込みはお断りをさせて頂いております。ご了承ください。 |
主催 | 株式会社イノーバ |
講師紹介

吉野 珠子
株式会社イノーバ マーテック部 マーケティングG
2019年に新卒でイノーバに入社。インサイドセールスを経て、自社のマーケティング担当に就任。現在は月間30万PVのオウンドメディアのSEOディレクション・ホワイトペーパー制作ディレクションを手掛ける他、月8~10本開催のウェビナー運営を一手に担っている。サイトリニューアルや制作を検討している
自社サイトの活用を見直したい
マーケティングに特化したサイトの構造を知りたい
自社サイトの活用を見直したい
マーケティングに特化したサイトの構造を知りたい
こんな方におすすめ!
✓
✓
✓

それに対し、特定のサービスや製品の紹介に特化したサイトが「サービスサイト」です。 サービス・製品のターゲットに訴求したい情報に特化できること、コーポレートサイトと異なって自由なデザイン、レイアウトが可能という点が魅力です。
今やBtoBのビジネスの場においても情報収集の主役は「Web」です。Web上の情報発信を充実させることが、ビジネスで成果を出すための必須の取り組みと言えるでしょう。 イノーバにもサービスサイトの立ち上げを検討されている企業様からの相談数も増えてきています。
さて、サービスサイトを機能させて成果を出すためには、どうしたらよいでしょうか。当然ながら製品情報をWeb上に掲載しただけでは成果につながりません。 見込み顧客の興味関心に沿ったコンテンツ、リードを獲得するための仕掛け、リードを獲得した後のアプローチも含めて、総合的に考えていく必要があるでしょう。
本セミナーでは、効果的なサービスサイトの運用について、事例を参考にしながら解説していきます。
今やBtoBのビジネスの場においても情報収集の主役は「Web」です。Web上の情報発信を充実させることが、ビジネスで成果を出すための必須の取り組みと言えるでしょう。 イノーバにもサービスサイトの立ち上げを検討されている企業様からの相談数も増えてきています。
さて、サービスサイトを機能させて成果を出すためには、どうしたらよいでしょうか。当然ながら製品情報をWeb上に掲載しただけでは成果につながりません。 見込み顧客の興味関心に沿ったコンテンツ、リードを獲得するための仕掛け、リードを獲得した後のアプローチも含めて、総合的に考えていく必要があるでしょう。
本セミナーでは、効果的なサービスサイトの運用について、事例を参考にしながら解説していきます。